都営住宅の随時募集とは?

スポンサーリンク
都営住宅の随時募集とは? お役立ち情報
都営住宅の随時募集とは?

都営住宅の募集形式には『定期募集』、『毎月募集』、『随時募集』があります。今回はその中の『随時募集』についてご案内します。

スポンサーリンク

随時募集とは?

いつでも申込みができる募集です。募集形式は通常の抽選方式ではなく電話での受け付けになります。手続きが順調に進むと最短で申し込みのタイミングから約3ヶ月で入居できるようになります。メリットとしては、抽選募集とは異なって煩わしい募集への参加を避けるとこができたり、入居のタイミングが比較的短くなるということです。

一方でデメリットは対象となる物件、団地が限定されるため、たくさんの中から物件を選択するようなお部屋探しは難しくなります。具体的な階数、号室といった部屋のまでの指定はできません。どの部屋かは資格審査の合格後、あっせん通知によってわかる流れです。

随時募集の対象物件は?

対象物件は東京都の府中市、町田市、東村山市、清瀬市、多摩市の地域の一部団地です。具体的には以下の物件です。

随時募集の対象物件の一覧表

団地名 指定法人管理型
府中市 府中新町三丁目アパート 15戸
(入居人数2人以上)
東村山市 東村山萩山町三丁目アパート 10戸
(入居人数2人以上)
東村山市 東村山美住町一丁目第2アパート 15戸
(入居人数2人以上)
東村山市 東村山萩山町二丁目アパート 10戸
(入居人数2人以上)
町田市 武蔵岡アパート 10戸
(入居人数2人以上)
東村山市 東村山本町アパート 10戸
(入居人数4人以上)
清瀬市 清瀬竹丘二丁目アパート 10戸
(入居人数2人以上)
多摩市 多摩ニュータウン貝取団地 10戸
(入居人数3人以上)

なお上記の物件は現時点の情報で今後変更される場合がございますのでご了承ください。

現在は新型コロナウイルスの影響で、募集住宅と戸数が追加されています。

上記は、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、生活に困窮する都民への居住支援の充実を図るため、下記のとおり、募集住宅・戸数を追加します。

ご興味、機会があれば選択肢として検討してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました